事務局からのお知らせ

2023.06.13

今治市内企業を対象にした新商品創出支援事業を開始します

トピックス

TRINUSは、今治市の委託を受け、今治地域地場産業振興センターが主催する “「新たな視点」による新商品創出事業” の支援を行います。

今般、本事業への参画事業者を募集いたします。募集詳細は、以下をご確認ください。

 

■概要:

本事業では、今治市のものづくり企業(以下「市内企業」)を対象に、市内企業が有する課題に対し、①アイデア・コンセプトの創出に適したクリエイターをマッチングし、②クリエイターが現地視察の上で新たな視点による付加価値提案や新商品・サービスのアイデア・コンセプトの提案を行います。

 

■対象:

新商品・サービスのアイデア・コンセプトの創出に課題感を有する今治市内に事業所を持つ市内企業

 

■支援期間:

2023年8月~2023年12月

 

■暫定スケジュール:

8月:参画企業審査

9月:クリエイターマッチング

10月:現地視察

11〜12月:提案(オンライン)

※進行状況により変更となる場合があります。

 

■定員:

3社(書類審査と面談により決定します) 

 

■提案後の共創:

本事業は、クリエイターからの提案をもって終了します。

市内企業において、本事業終了後に、提案の実現化やクリエイターとの共創の継続を希望する場合には、別途協議となります。

 

■申込方法:  
こちら から応募用紙をダウンロードいただき、
必要事項を記入の上、 imabari2023@trinus.jp へお送りください。

 

■申請期限:

7月31日(月) 23:59まで

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp