事務局からのお知らせ

2018.12.17

リコー x TRINUS 商品開発プロジェクト 第2回デザイナー向け説明会開催のお知らせ

イベント

リコーの持つ技術シーズを公開し、クリエイターの皆さんからその技術の活用コンセプト・デザインを公募する商品開発プロジェクトを開始しました!

ご参加いただくと下記の報酬を受け取れるチャンスがあります!

 

◇基本コンセプトとして採用された段階で賞金総額50万円

◇その後の開発プロジェクトへのご参画で20万円

◇商品化となれば、売上ロイヤリティをお支払い(最大1,500万円まで)。

 

募集テーマはこちら。

アレもコレもかざすだけで通信&充電!?NFCを進化させる「Spiral Antenna」

 

そこで、デザイナー様向けの説明会を開催致します。当日は、リコーの担当者から技術の説明、質疑応答などを実施いたします。

 

■第2回《終了しました》

日時:2019年1月8日(火) 受付開始:18:30、スタート:19:00

場所:SLACK BOX SHIBUYA

住所:東京都渋谷区桜ヶ丘町31-14

URL:https://www.realgate.jp/shootingandevent/slackshibuya/

 

■アジェンダ ※随時更新予定

・事業責任者による事業説明

・技術に関する詳細のご説明

・フリーディスカッション

 

お申込みはこちら(外部サイトに飛びます)

 

■注意事項

・チケットはお一人様一枚お申し込み下さい。複数名でのご参加は人数分のお申込みが必要です。

・当日説明する内容にはリコーの技術に関する機密情報が含まれる可能性があります。そこで、ご参加いただく方には、当日伝えする情報に関して機密を保持していただく旨の誓約書への署名をお願いすることになります。

・申し訳ございませんが、競合のメーカー様のご参加はご遠慮ください。

・説明会での撮影も禁止とさせていただきます。

 

■報酬に関する詳細

・複数の作品が採用される可能性もあります。その場合は、賞金は50万円を配分する形になります

・採用された後、その後の商品化プロジェクトへのご参画を依頼する場合があります(任意)。その場合の報酬として20万円をお支払いします

・売上ロイヤリティは、本コンペにより商品化されることとなった場合に、売上金額に応じてお支払いをすることになります。商品化を担当する会社/メーカーとTRINUSの間で結ばれる契約により、ロイヤリティの額は予告なく変更される可能性があります

・本コンペで採用された場合でも、必ず商品化されることをお約束するわけではありません

・RICOHとTRINUSの間で、現時点で商品化を行うことについて決定されている(契約が結ばれている)わけではありません

・ロイヤリティの金額は、TRINUSの規定により年間300万円、5年間(1,500万円)が上限となります

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

 

▼第1回説明会の様子(12/12)

▼第2回説明会の様子(1/8)

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp