よくある質問

  • Q1: デザインを投稿するメリットはなんですか?
    A:

    投稿いただいたデザインが採用され商品開発に着手した場合は、採用賞金や売上ロイヤリティなど、各募集テーマ内に記載のある報酬を受け取ることができます。(※)
    販売時にはクリエイターの名前を記載するので商品化実績にもなります。

    また、作品発表の場として活用いただくことで様々なユーザーからのフィードバックも期待できます。

    ※報酬の内容は募集テーマによって異なります。詳細は、各募集ページをご確認ください。

  • Q2: どうやってデザインを投稿すればいいですか?
    A:

    ご投稿いただくには会員登録が必要です。
    会員登録後、募集テーマページ内の「デザインを投稿する」ボタンから投稿フォームへアクセスいただけます。

  • Q3: どのようなデザインを投稿できるのですか?
    A:

    具体的な募集要項は募集テーマによって異なる場合がありますので、各テーマをご確認ください。

  • Q4: 自分で権利出願済みのデザインは投稿できますか?
    A:

    投稿は可能です。
    採用された場合、権利を譲渡いただくかどうかはそれぞれの状況を鑑みての個別協議となりますのでご了承ください。

  • Q5: 「下書き保存」「公開申請」どちらのボタンも押せません。
    A:

    下記のよくある事象をご確認ください。

    • 必須入力項目(企画名、企画の説明)の入力モレはありませんか?
    • 入力項目の上限文字数上限を超えていませんか?
    • 画像は1枚以上アップロードされていますか?
  • Q6: 投稿したデザインは、どうやって確認できますか?
    A:

    サイト右上のアイコン画像から「プロフィール」を開くと、画面下部に「投稿したデザイン」が一覧表示されます。「Want it した作品」や「先行予約したコース」も同様にご確認いただけます。

  • Q7: 投稿してはいけないデザインはありますか?
    A:

    法令に違反するもの、著作権等の権利を侵害するもの、犯罪に使用される恐れがあるものなどは、投稿いただいても公開できません。
    詳しくは利用規約をご覧ください。

  • Q8: 投稿したデザインが公開されていません。
    A:

    投稿いただいたデザインは、運営事務局によって内容不備や規約違反が無いか確認を行います。公開されるまでしばらくお時間をいただきます。

  • Q9: 投稿から公開までタイムラグがあるということですが、本当に投稿できたか不安です
    A:

    プロフィールページに投稿した作品として掲載されていれば、確実に投稿できております。 安心してお待ちください。

  • Q10: 投稿後に画像を差し替えることはできますか?
    A:

    投稿済デザインへの画像追加は可能ですが、画像削除はできません。(履歴管理のため)
    事務局での差し替えもできかねますので、以下のいずれかのご対応をお願いします。

    1. 投稿済デザインページ内「編集」から、画像を追加登録する
    2. 投稿済デザインを削除し、新規デザインを再度投稿する(募集期間中のみ可)

    募集期間終了後の再投稿はできませんので、ご注意ください。

  • Q11: 投稿後に間違いに気づきました。投稿デザインを削除することはできますか?
    A:

    投稿デザインの削除は可能です。ただし、削除後の復旧はできませんのでご注意ください。

    募集期間中であれば、投稿デザインを削除し、新規デザインとして再投稿することも可能です。

  • Q12: 投稿後に表示される画像サイズなどの詳細を教えてください。
    A:

    ご投稿画像は、以下の仕様にて掲載されます。

    720x480px(横長)にリサイズ

    ・JPG, PNGまたはGIF形式
    ・16MB未満

    公開されている投稿画像をご覧いただくと、文字サイズなどのご参考になるかと思います。

  • Q13: 投稿デザインを一般公開しない募集テーマの場合、他の人の投稿デザインを見ることはできないのですか?
    A:

    一般公開しない以上、他の方の投稿を見ることはできません。
    ご理解いただけますようお願い致します。

  • Q14: 投稿の締切時間は何時ですか?
    A:

    投稿締切日の23:59まで投稿可能です。

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp