よくある質問
Open Design
Co-Development
TRINUS store
-
Q1: TRINUSとは何ですか?A:
TRINUSは、日本のメーカーや研究機関に眠るユニークな技術、クリエイターの創意に満ちたデザイン、ユーザーの声を取りなすことで「未来の日常生活品」を生み出す「プロダクト共創プラットフォーム」です。
-
Q2: 参加料金は必要ですか?A:
参加料金は不要です。
投稿したデザインが採用されると、賞金や売上ロイヤリティ獲得のチャンスがあります。 -
Q3: 利用できるシステムの推奨環境を教えて下さいA: 快適にご利用頂ける環境として、下記の環境を推奨しております。
◆Windows, Linux, Mac OS◆
Internet Explorer 9.0以上
Mozilla Firefox 最新バージョン
Google Chrome 最新バージョン
Safari 6以上
◆Android◆
Android 4.0以上に搭載される標準ブラウザ
◆iOS◆
iOS 5.0以上に搭載されるMobile Safari -
Q4: 「Open Design」とはなんですか?A:
日本のメーカーや研究機関で眠っているユニークな技術や素材をテーマに、商品コンセプトやデザインの投稿をオープンに募ります。
投稿は誰でも可能です。開発者の想いとクリエイターのクリエイティビティを掛け合わせることで新しいプロダクトを生み出し、世界に発信しましょう。 -
Q5: 「Co-Development」とはなんですか?A:
「未来の日常生活品」を開発する製品化プロジェクトです。
ユーザーからのフィードバックを取り入れながら、製品化を進めます。
プロジェクトによってはクラウドファンディングでご支援を募ることもあります。 -
Q6: 「Store」とはなんですか?A:
TRINUSから生まれたアイテムや、クリエイターのアイデアがひかるセレクトアイテムを販売するオンラインストアです。
-
Q7: 「Research ものづくり調査レポート」とはなんですか?A:
日本に眠る技術や新進気鋭のクリエイターなど、商品開発のヒントになる情報をTRINUS調査員が好奇心のままにレポートしています。
-
Q8: 「News 事務局からのお知らせ」とはなんですか?A:
TRINUSに関する新着情報をお伝えします。