PLANT'S JEWEL(プランツジュエル)を入れることで、身近な器が植物の茎を固定しやすい花器に早変わり。
より手軽に切り花を楽しんでいただけるようデザインしました。
ご自宅のお皿やワイングラスなど、いろいろなものと組み合わせる楽しみを味わっていただけたらと思います。
販売開始しました!

PLANT'S JEWEL 3つの特徴
1. 身近な器が花器に早変わり
2. 一輪の花でも華やかに演出
生活を彩る美しい切り花ですが、安いものではありません。
ただ、ボリュームが少ないとちょっとさみしいというご意見も。
PLANT'S JEWEL(プランツジュエル)は一輪の花/一茎の植物でも器に上手に固定し、より華やかに演出するため、もっと気軽に、長い目で見れば経済的に、「花のある生活」を楽しむことができます。
日頃からたくさんお花を生けられている方には、複数刺しに使えるタイプも。茎を固定する機能があるため、デザイン性にすぐれた剣山としてお使い頂けます。
3. 水をきれいに保つ抗菌効果
美しい切り花もうっかり水を変えるのを忘れるとすぐに枯れてしまいます。
その理由の一つに、茎の切り口に雑菌が入り込み、水の吸い上げが悪くなってしまうことが挙げられます。切り花は花瓶に生けてあっても呼吸しており、水中で繁殖した雑菌に苦しんでいるのです。
そこで、PLANT‘S JEWEL(プランツジュエル)には、高機能抗菌めっき技術を適用した材料を使用。花瓶に入れるだけで水を抗菌してきれいに保ち、花の自由な呼吸を助ける機能を持っています。
特に、抗菌機能が重要となるのが病院内での利用です。花瓶の水中に繁殖しやすい「緑膿菌」は、抵抗力の低下している患者の体内に入ると感染症を引き起こす可能性が指摘されています。大事な人のお見舞いに行く時、きれいなお花とともにPLANT’S JEWELを添えられてはいかがでしょうか。
抗菌機能について
PLANT'S JEWEL(プランツジュエル)には、株式会社神戸製鋼所が開発した従来の10倍以上の抗菌効果を持つ高機能抗菌めっき技術KENIFINE™(ケニファイン)を適用した材料が使用されています。
第三者試験機関に依頼し、49万個の緑膿菌が存在する水中にPLANT'S JEWELを入れて菌数をみたところ、24時間後にはゼロになる高い効果があることがわかりました。
* 抗菌性能試験については一定条件下での試験結果であり、全ての環境下で同等の効果を保証するものではありません。使用する環境により効果は異なります。
KENIFINE™(ケニファイン)は、1996年7月に大阪府堺市で発生した大規模集団食中毒事件を機に、(株)神戸製鋼所がその対策として開発した技術だそうです。
「人を守る」目的で生まれたKENIFINE™(ケニファイン)が、「あなたのお花」も守ります。
コメント
※内容が不正である場合は、事務局によって取り消されます。
コメントを投稿するには、ログインしてください。