約40分間溶けない、ただひとつのキャンディ『LSA(エルサ)』

食品
森永製菓の特許技術を活用した40分長持ちキャンディ『LSA(エルサ)』。
お口のなかですぐに溶けない新世代のキャンディーです。

薄くて、小さくて、40分間長持ち。だから、こっそりと口内に忍ばせておけます。
手軽においしく潤い続く「お口のちいさなパートナー」としてお楽しみください。
2021.04.16

商品化の経緯について

TRINUS TRINUS

過去、TRINUSでも取り組んできた長時間溶けないキャンディ素材「LSA(エルサ)」(※注)。

コロナ禍においてマスク着用が習慣化されるなか、改めてLSAの持つ可能性が注目され、今回森永製菓様において商品化が進行する運びとなりました。

TRINUSは森永製菓様よりご依頼をいただき、クリエイターコミュニティからデザイナーを選抜し、共同でパッケージデザインを手掛けました。

パッケージデザインの方針は、「1粒で40分長続き」という革新的なキャンディである『LSA(エルサ)』の登場を未来的に演出するというもの。菓子型である六角形を規則的に並べ、光を感じるグラフィックに仕上がりました。

また、持ち運びに便利な薄い形態のパッケージでも、店頭で存在感を放つようシミュレーションを重ねました。

デザイナー

松井 健朗
武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。製紙会社のデザインセクションにてブランディング、パッケージデザインを手掛ける。

小池 峻
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。工芸品から情報端末まで様々なジャンルのデザイン開発に携わる。 iF Design 賞、Good Design 賞、Red Dot Design Award など受賞多数。


(※注)
2017〜2018年にかけて、TRINUSにてデザイン募集を行った「溶けにくい食品素材LSA(エルサ)」プロジェクトでは、松井 健朗様およびヒラカワタカヒロ様のデザインを採用。「TiMES」「長持続のど飴」2商品のテスト販売としてクラウドファンディングが実施されました。

 

コメント

この製品化プロジェクトに対するご意見や改善の提案など、プロデューサーとして前向きなコメントをご投稿ください。コメント投稿により10pt、コメントに「いいね」が1つ付くごとに5ptを獲得できます。

※内容が不正である場合は、事務局によって取り消されます。

コメントを投稿するには、ログインしてください。

  • yokosoramune
    yokosoramune
    スパムとして報告する yokosoramune 舌痛症で悩んでおり、飴やガムを食べていると楽なのですが、いかんせんたくさんたくさん食べてしまいカロリーオーバーです。
    この飴が一刻も早く市販される事を期待しています。

コメント

  • yse
    yse
    スパムとして報告する yse 大阪在住なのですが、この商品はどちらで購入することが出来ますか?
  • H K
    H K
    スパムとして報告する H K 駅で見かけはちみつレモン味を購入しました。
    とても良かったので、また購入しようと思ったのですが、違う駅を含めて探してももうなく。
    違う味もあると知り、更に興味津々です。
    いつ行っても買える日を今か今かと楽しみにしています。
    ネット販売もあるといいなぁ。
  • hikisan2001
    hikisan2001
    スパムとして報告する hikisan2001 遠出した際,コンビニで偶然見つけて1袋購入しました。
    演奏会によく出かけるので,とても重宝しました。
    他のフレーバーも試したいし,ストックしたいと探していますが,近くのお店では出会えません。
    通販してほしいです! 
  • ta shio
    ta shio
    スパムとして報告する ta shio これ!ドラッグストアで見つけてもうずっとリピートしてます。仕事でもプライベートでも無くてはならない必須品。無くなったら本気で困るガチのガチの良品です。開発して下さって本当にありがとうございます。
    薬の副作用で喉が乾きやすく、このマスク生活で口臭も気になるようになってしまって、これが生活に不可欠になってしまいました。どうかずっと売っていてください…!
  • flores-aki
    flores-aki
    スパムとして報告する flores-aki 初めてコメントさせていただきます。
    この飴はどちらで購入できるのでしょうか?
    のどに違和感があり長時間すっきりさせてくれる飴を探していたところ、こちらを見つけました。
    早急に購入することはできますでしょうか?

注目ワード

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp