沢の鶴が贈る、渾身の一杯。『100人の唎酒師』

食品
創業1717 年。沢の鶴は、日本屈指の酒処、灘の酒蔵です。人から人へ、技術と想いの伝承を繰り返し、この一杯に辿り着きました。
日本酒がお好きな方も、飲み慣れていない方も、100 人の唎酒師が贈る自信の一杯をぜひお楽しみください。

美味しい日本酒を届けたい。100人の唎酒師の物語。

美味しい日本酒を造るには、
誰よりも日本酒を知らなくてはならない。

沢の鶴には、100人以上の唎酒師がいます。
人から人へ、酒造りの技術と想いを伝承し、300年。

不純物を極限まで取り除く「限外濾過(げんがいろか)」により、
火入れ(加熱処理)を一切しないため、
生酒本来の美味しさをお楽しみいただけます。

一つひとつの素材と製法にこだわり抜いた
100人の物語を、ご賞味ください。

しぼりたてのフレッシュな味わいと香り 「限外濾過(げんがいろか)技術」

しぼった後の日本酒は、そのままにしておくと急速に品質が変化します。これは、麹菌が作った酵素がお酒の中に溶け込んでいて、成分を変化させるからです。

そこで多くの場合、「火入れ」と呼ばれる加熱処理で、お酒に溶け込んだ酵素を熱で働かないようにします。この「火入れ」を行うことで、味を安定させ長期の保存が可能となります。しかし、「火入れ」では加熱することによって、しぼりたての酒本来の風味が損なわれてしまう場合があります。

「100人の唎酒師」では、しぼりたての生酒本来の美味しさをお届けするために、「限外濾過」と呼ばれる沢の鶴の高度な濾過技術を用いることで、酵素(タンパク質)をほとんど除去して酒質の変化を抑え、豊かな風味を確保しました。加熱処理を一度もおこなわないからこそ、しぼりたてのフレッシュな味わいと香りがあり、それを常温流通でお届けすることができるのです。 

酒造りは、人造り。沢の鶴の酒造り。

2017年で創業300周年を迎えた酒造メーカー

沢の鶴は1717年(享保二年)に創業しました。米屋を営んでいた初代が、副業として酒造りをはじめたことがきっかけでした。

米を生かし、米を吟味し、米にこだわる。

沢の鶴では、この言葉をずっと語り継いできました。

300年以上を経た現在の沢の鶴社員にも「米」に対する特別なDNAがあります。

兵庫県播州産の「山田錦」、灘の酒造りに欠かせない「灘の宮水(みやみず)」を使い、酒造りの中で伝統的な方法である「生酛造り(きもとづくり)」で醸造しました。

『100人の唎酒師』とは?

「100人の唎酒師」は、限外濾過技術を使った純米生原酒です。

伝統を継承しながら、現在に至るまで、時代ごとに進化を遂げ続ける沢の鶴。そんな沢の鶴で働く100人以上もの唎酒師が、自信を持ってお贈りする渾身の一杯です。

パッケージには、沢の鶴が誇る「100人の唎酒師」をモチーフとして象徴的にあしらいました。ぜひ、酒造りに対する沢の鶴の想いとともに、お楽しみください。

気になる味わいは? 試飲会参加者の感想

商品情報
Concept planning:清水覚
Illustration:Esai Shibagaki
商品名:100人の唎酒師
容量:720ml
アルコール度数:18.5%
原材料:米(日本産)、米麹(日本産米)
    兵庫県播州産山田錦100%使用
精米歩合:70%
日本酒度:+2.5
酸度:2.0
アミノ酸度:1.5
保存方法:冷暗の所で保管の上、開封後はお早めにお飲みください。
製造者:沢の鶴株式会社
販売元:沢の鶴株式会社

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp