1粒40分間、ずーーっとのどスッキリ!『長持続のど飴』

食品
「のどの調子がイマイチな日も、ストレスを増やさずスマートにケアしたい!」
森永製菓独自の特許技術「LSA(エルサ)」が、変わった形の味長持ちのど飴を完成させました。
1粒わずか2.5mm(※1)の薄さで、持続時間はなんと驚異の40分間(※2)。
何度も喫食することなく、さりげなくのどをケアできます。

のどをスッキリさせたいときに手軽なのど飴ですが、 あなたはこのような思いを抱いたことは有りませんか?

仕事中、のど飴を舐めてることがバレたらちょっと気まずいかも…

のど飴は何度も何度も食べるのが面倒!

口の中でキャンディがコロコロ転がって、なんだか集中できない…

カバンやポケットのなかで、持ち運びにかさばる!

多くの人に覆しようがないと思われていたこれらの悩みを、森永製菓の技術でスッキリ解決します!

今回限定販売となる「長持続のど飴」は、1粒で40分間(※2)も楽しめる、新体験のど飴です。2.5㎜(※1)の薄さは口に入れたままでも会話しやすく、いつでもどこでもスマートにのどケアができます。

『長持続のど飴』6つの特徴

  1. とにかく長持ち、1粒なんと40分(※2)!
    森永製菓の特許技術「LSA(エルサ)」が1粒で40分(※2)持続するのど飴を実現しました。
    もう、のど飴はあなたの集中をむやみに邪魔しません。

  2. 会話を邪魔しない薄さ
    森永製菓発売品(※3)の1/5以下となる薄さ2.5mm(※1)。
    口の中での存在感は最小限に。

  3. パッケージもコンパクト
    10粒入りのパッケージサイズはH132mm×W90mm。
    ポケットやカバンの中でも邪魔になりにくいサイズです。

  4. スッキリにうれしいハーブエキスとマヌカハニー
    21種類のハーブエキスを配合し、オーストラリア産マヌカハニーを使用しました。

  5. 気になるカロリーも抑えられる
    長時間持続するため舐める個数が抑えられ、カロリーも抑えられます。

  6. 環境にも配慮
    省サイズパッケージに、個包装も省いたことで包装資源を最小限に。地球環境にも配慮しています。

森永製菓の特許技術『LSA(エルサ)』

例えば、電化製品はどんどん小型化しバッテリーも長持ちになるなど目覚ましい進歩を続けていますが、キャンディは大きさも持続性も、数十年前と比べても革新的な変化はありませんでした。

森永製菓の研究チームは「小さくても長持ちするキャンディ素材」というテーマに長年取り組み、ついに「難溶解性非晶質素材(Low Solubility Amorphous material)」通称【LSA(エルサ)】の開発に成功しました。

表面のバリア層が水分の侵入を防ぐことで、表面が柔らかく中心が硬い、不思議な食感のキャンディ素材です。

21種類のハーブエキス配合

ペパーミント、レモンバーム、セージ、タイム、ユーカリ、マロー、リコリス、レモンバーバナ、ローズヒップ、ヤロー、アイスランド・モス、エルダーフラワー、オレンジリーフ、リンデン、スターアニス、バックホーン、ブランテイン、ブラックベリー、ムーレイン、ラングワート、レッドポピー、プリムローズ 配合

オーストラリア産マヌカハニー使用

オーストラリアの肥沃な大地で育ったマヌカの木から採れたマヌカハニーを使用しています。オーストラリア産は粘度が低く、食べやすい味が特徴です。

たとえばこんな時に

  • のどをスッキリさせたいとき
  • のどを酷使したとき
  • お口の渇きが気になるとき
  • 季節の変わり目
  • 移動中や乾燥が気になるとき
  • 集中したいとき

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp