花色鉛筆

文具・デスク
花色鉛筆は、日本を代表する伝統的な「花のかたち」と「花の色」を持ち、削りかすが花びらになる新しい色鉛筆です。廃棄古紙が主原料の新素材を活用することで、独特の柔らかい色と削りやすさを両立。削りかすも従来どおりに可燃ごみとして処分できます。
2020.04.02

Maison et Objetに初出展!

TRINUS TRINUS

こんにちは。海外セールス担当をしています、金子です。

2020年1月17日~21日まで計5日間、TRINUSが初出展した、世界最高峰のインテリアとデザインの展示会『Maison et Objet (メゾン・エ・オブジェ)』。家具やインテリア、ファブリック、照明、ギフトなど、さまざまなブランドやメーカーが世界中から集い、毎年多くのバイヤーや業界関係者が足を運ぶ展示会です。今年は、79の国と地域から2,891ブランドが出展。来場者は、151の国と地域から81,232名を記録しました。

今回は、現場の様子をレポートいたします!

一瞬でバイヤーの目を引き付ける展示ブースづくり

今回の展示会で注力した商品は、TRINUSの代表商品でもある『花色鉛筆』。

世界的なデザイン賞「iF design award 2019」も受賞した、日本の伝統的な花の形を持ち、削るとまるで本物の花びらのような削りかすが生まれる色鉛筆です。

世界中から来るバイヤーに『花色鉛筆』を紹介し、素敵なお店と取引をスタートさせ、もっとたくさんのお客様に花色鉛筆のことを楽しんでいただきたい。そんな想いを叶えるべく、

  • 忙しく会場を周るバイヤーを一瞬で引き付けるには?
  • 視覚情報だけで、『花色鉛筆』の魅力を伝えるには?
  • 落ち着いて商談が出来る空間とは?

といったポイントを念頭に、部署を超えたメンバーが集まり理想のブースイメージを作り上げていきました。

そして完成した実際の展示ブースが、こちら。

3面の壁には、「色鉛筆」「花のかたち」「デザイン賞受賞」といった情報を訴求できるように、大きな写真を使用しています。また、中央に置いたテーブルの天板には、花びらのような削りかすを一面に敷き詰めています。(メンバーが一生懸命削って出来た、大作です!)

嬉しい反応!

来場されたバイヤーの方々とのコミュニケーションでは、実際に鉛筆を削ってもらったり、手に取って触ってもらうことを大切にしました。『花色鉛筆』の最大の魅力は、まるで本物の花びらのような削りかすを生み出すところにあると思ったためです。

「Ce'st joli(かわいらしい)」「Magnifique(素晴らしい)」「Lovely(素敵)」...花色鉛筆を実際にご覧・体験いただいた方からは、沢山の嬉しいコメントを頂きました。

一度体験すると、この楽しさをだれかに伝えたい!と思って頂けるようで、別のバイヤーと一緒にもう一度ブースに戻ってきてくれることもありました。

Maison et Objet 初出展を通じて

今回のMaison et Objet初出展を通じて、欧米市場でのニーズを知ることが出来たり、世界各国から来場するバイヤーの反応を見ることが出来ました。欧米バイヤーは、エコへの意識が特に強く、一言目で素材に関する質問を頂くことが殆どです。海外展開を見据えた商品開発のうえで、環境に配慮する観点も意識していく必要があると認識しました。

今後のTRINUSの海外展開にも、ぜひご期待くださいませ。

コメント

この製品化プロジェクトに対するご意見や改善の提案など、プロデューサーとして前向きなコメントをご投稿ください。コメント投稿により10pt、コメントに「いいね」が1つ付くごとに5ptを獲得できます。

※内容が不正である場合は、事務局によって取り消されます。

コメントを投稿するには、ログインしてください。

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp