音を聴く砂時計「砂の音時計」

その他
最終更新 2023年03月29日
6,009 98 4
98


【概要】

・砂時計の上下にガラスの突起を付けた物

 通常の砂時計は数秒で砂が溜まり音がしなくなるが
 この商品は砂が突起部分に当たり下に落ちることで
 最後までサラサラと砂の鳴る音が続く。

【特徴】

・視覚だけでなく、聴覚でも時間の経過を知ることができる。

・ずっと見ていなくても音が止まることで終了時がわかる。
 
 目を閉じて瞑想をする時、
 静かに集中したい時、
 アラーム音が気になる時などに。

・砂の音をヒーリングサウンドとして聴くことができる。

 サイズ、砂の量を変えることで長時間流れる音楽になる。


・砂時計は世界共通のため、用途がわかりやすい。
 
 外国人に人気のマインドフルネス、禅と組み合わせることができる。

98
このアイデアにいいね!しよう
  • bzv04361
  • 中村涼子
  • 永井真理
  • 栗林杏奈
  • 新海瑞穂
  • 森江有希
  • 柴田由愛
  • 豊後美鈴
  • 大重真紀
  • 水谷ちえ
  • 市村佐和
  • 篠塚真奈美
  • 小畑喜美
  • 大場早百合
  • 横須賀美緒
  • 小倉なつ
  • 坂本真知子
  • 長塚恵梨香
コメント

コメントを投稿するには、ログインしてください。

  • hiiri
    hiiri
    スパムとして報告する hiiri コメントありがとうございます。

    一般的な砂時計の音を聴くと
    砂が溜まると音がこもって低くなる感じがします。

    この砂時計もだんだん音が変化していきますが
    突起部分が高くなっているので一般的な砂時計ほどは
    溜まった砂の影響は受けないと思います。

    また、砂が接触するガラス面がある限り
    サラサラとした音が続くため
    音程の変化はあまり気にならないと思います。

    砂が溜まるほどガラスの反響が減り
    音が小さくなりそうで心配ですが
    より耳を研ぎ澄ますことで、
    集中力アップや精神安定など
    何かの効果はあるかと…期待しています。
    よさく
    よさく
    スパムとして報告する よさく あ…いえ。
    音の高さ(ド→レ→ミ→ファ)が時間とともに高くなっていく(ガラス山の振動周波数が変化するため)と予想して、キンキンと甲高い音色に変化してきたら流石に集中できないかも?と考えた次第です。

    音の大きさはhiiriさんが仰るように、従来の砂時計はこもっていく一方で、本件の砂時計は最後までクリアな状態が維持されるのではないでしょうか。
    いずれの場合でも、「最後まで砂の反響音を楽しみたい」というhiiriさんの着眼点はとてもクールだと思います。
    hiiri
    hiiri
    スパムとして報告する hiiri なるほど。
    だんだん音が甲高くなってしまうんですね。

    後半になるほど反響が減って
    音が低く聴こえにくくなるのかと考えてました。

    突起の傾斜を緩やかにして
    頂上に少し砂が残るようにすると
    音が柔らかくなるかもしれません。

    普段から砂の音を聴くために
    数個の砂時計を時間差で鳴らしているので
    早く商品化になるといいなと思っています。
  • よさく
    よさく
    スパムとして報告する よさく 時間の経過とともにサラサラ音が変化していくことが予想されます(音程が次第に高くなる?)。それが果たして吉と出るか凶と出るか…
    経時変化する音にもメディテーション効果やヒーリング効果が期待できるのか気になるところです。

編集履歴

2019.10.15 17:40 デザイン画像が修正されました。
2019.10.15 09:51 デザインが公開されました

ユーザーが投稿したコンテンツ(デザイン・コンセプト、商品デザイン、文章、画像、動画その他のデータを含むがこれに限りません。)の知的財産権は、会員に帰属します。無断での転載・引用は禁止されています。

類似デザインのご報告はこちらから

類似デザインを報告

この投稿デザインに類似する製品が既にある場合、URLを入力することで教えてください。
※内容が不正である場合は、事務局によって取り消されます。

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp