カメラ向けポールマウント(1脚)

ガーデニング・アウトドア
最終更新 2023年03月28日
8,183 47 7
47

 スポーツ等のアクティブなシーンを撮影するアクションカムの市場が盛り上がっています。その中でもポールマウントと呼ばれる棒状の取り付け器具(1脚)は手の届かないアングルからの撮影を可能にする事から、頻繁に使用されています。
 
 この新しい市場では具体的な要求も出ていますが、対応しきれていないという現状があります。それはシンプルな構造であるが故に、従来の材料・折りたたみ機構ではスペックが決まってしまうことが原因だと推察されます。
 今回、アクティブな環境化で撮影する人達に最高の撮影環境を届けたいという思いから、本製品を提案しました。
 店舗の販売状況やアクティブ環境で活用しているユーザーの観察・インタビューを実施、また提案者も4種類以上の製品を実際に使用し、デザインを検討しました。

「ポケットにはいる携帯性」、「全身を無理なく映せる長さ」、「自由な視点から撮影できる形状」

 この3つの要素を同時に満たす事が重要です。実現には、現実的なコスト、比強度の高い材料が必要です。マクルウ様の技術によりユーザーの期待に応えられる製品になると考えました。

47
このアイデアにいいね!しよう
  • きくち ふみろう
  • みやざわえみ
  • Masataka Endo
  • Satoko Higashimoto
  • goemon312123
  • gratin39
  • sanadayukimura7171
  • imaginer
  • fe el
  • 倉地洋光
  • Kunihiko  Takenaka
  • Takanashi Moyuru
  • Tatsuro  Shimoishi
  • Atushi  Yokoyama
  • Daishi Sasaki
  • Go Miyazaki
  • Shinzaburou  Matsunaga
  • tennsannjp
コメント

コメントを投稿するには、ログインしてください。

  • fe el
    fe el
    スパムとして報告する fe el まさに欲しかったものです。
    今ポケットに入らないサイズの一脚をベルトにぶら下げて滑っているのですが、コケると痛いのでポケットに入れられたら・・かつ長いものを・・と思って探していたところ、こちらを拝見しました。全力で応援します!!
    Satoimo
    Satoimo
    スパムとして報告する Satoimo コメントをありがとうございます。ベルトにぶら下げたままの滑走は確かに不便ですよね。私もまさに同じ感想を持っております。応援ありがとうございます!
  • Shinzaburou  Matsunaga
    Shinzaburou Matsunaga
    スパムとして報告する Shinzaburou Matsunaga 要望
    ポールマウントを手持ちして撮影する事もありますが、スノーボードなどに固定して撮影した方が両手が開いているので本気でスポーツしている様子が撮影可能です。

    ポールのエンド部分に固定用の穴を開けて、ビンディングとスノーボードの間に固定用の穴と連結するアタッチメントパーツを設けていただけると、私がほしかったイメージの商品に近づきます。
    Satoimo
    Satoimo
    スパムとして報告する Satoimo コメントいただきありがとうございました。しばらく確認していなかったため返信が遅くなり申し訳ありません。
    今回はアーカイブとなってしまいましたが、また雪山商品に関して提案させていただいたときにはぜひともご意見をいただけると嬉しいです。
    両手が空いたまま撮影できるのは素晴らしいですね!チェストマウントだとずれてしまうのでボンディングやボードの固定穴に着けられるアイディアは私もぜひ試してみたいと思いました。
  • Satoimo
    Satoimo
    スパムとして報告する Satoimo (1/17) ベンチマークのページに1点誤りを見つけたので値を修正させていただきました。失礼いたしました。(主張には大きな変化はございません。)

    (1/18)デザインの内容の説明の記述を一部補完いたしました。
  • kotama
    kotama
    スパムとして報告する kotama 市場性、現状課題に対しての解決策、
    素材特性を生かしたデザイン、
    ぬかりないですね。
    Satoimo
    Satoimo
    スパムとして報告する Satoimo コメントをありがとうございます!ニッチな商品なので、売り場や使用のシーンを色々と見ながらアイディアを練りました。

編集履歴

2015.01.18 19:57 デザインのタイトル,デザインの内容が修正されました。
2015.01.17 06:55 デザイン画像が修正されました。
2015.01.17 03:30 デザインのタイトルが修正されました。
2015.01.14 15:09 デザインが公開されました

ユーザーが投稿したコンテンツ(デザイン・コンセプト、商品デザイン、文章、画像、動画その他のデータを含むがこれに限りません。)の知的財産権は、会員に帰属します。無断での転載・引用は禁止されています。

類似デザインのご報告はこちらから

類似デザインを報告

この投稿デザインに類似する製品が既にある場合、URLを入力することで教えてください。
※内容が不正である場合は、事務局によって取り消されます。

本ウェブサイトはCookieを使用しています

Cookieは統計目的で使用されます。また、サードパーティのサービスによって設定されるCookieもあります。「OK」をクリックすると、クッキーの使用をご承諾いただいたこととなります。

詳細を表示詳細を閉じる

この同意は以下のドメインに適用されます:trinus.jp

クッキーとは?

クッキーは、コンピューター、タブレットまたは携帯電話に保存される小さなデータファイルです。クッキーは、有害なプログラムやウイルスが存在する可能性があるプログラムではありません。

ページでクッキーを使用する方法とその理由

ページが機能するにはクッキーが必要です。クッキーを使用することで、あなたのページのアクセス履歴の概要を確認でき、その情報をもとにあなたの要件や興味に合わせてページを継続的に最適化、調整することができます。たとえばクッキーは、あなたがショッピングカートに追加したもの、以前このページにアクセスしたか、ログインしているか、ページ上で表示させたい言語や通貨、といった情報を記憶しています。また、他のページ上で当社の広告をあなたに沿ったものにするためにクッキーを使用する場合もあります。非常に一般的な使い方としては、あなたとできるだけ関連性が高いコンテンツを表示するためにクッキーを使用しています。

クッキーはどれくらい保存されますか?

あなたのデバイスにクッキーが保存されるクッキーの期間は異なります。期限が切れる予定日時は、最後にホームページにアクセスした日をもとに算出されます。クッキーは期限が切れると、自動的に削除されます。

クッキーを拒否または削除する方法

コンピューター、タブレットまたは携帯電話のブラウザ設定を変更することで、いつでもでクッキーを拒否することができます。設定がどこにあるかは、使用するブラウザの種類により異なります。設定を変更されると、利用することができない機能やサービスがある場合がありますのでご注意ください、そうしたサービスや機能はホームページがあなたの選択を記憶できるという状況でのみご提供可能なためです。

こちらから、Google Analyticsのクッキーをブロックするように設定することができます。

こちらから、複数のネットワークで情報を共有する広告ネットワークのクッキーをブロックするように設定することができます。

クッキーの削除

過去に承認したクッキーを削除することができます。最近のバージョンのブラウザを搭載したパソコンを使用している場合は、次のショートカットキーを使ってクッキーを削除できます:CTRL + SHIFT + Delete ショートカットキーが機能しない、および/またはApple社のコンピューターを使用している場合は、ブラウザの種類を確認し、関連するリンクをクリックしてください:

注意:複数の異なるブラウザを使用している場合は、すべてのブラウザからクッキーを削除する必要があります。

他にご質問はございますか?

今回お伝えした情報および/または個人情報の処理に関するご質問やご意見がある場合は、お気軽にお問い合わせください。info@trinus.jp